出雲徳洲会訪問看護ステーション

現在の位置:home出雲徳洲会訪問看護ステーション

ステーション

住み慣れた我が家で安心して過ごせるように
経験豊富な看護師が家庭での生活をサポートします。

事業所番号 3260490242
事業所

出雲徳洲会訪問看護ステーション(出雲徳洲会病院内)
〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江3964-1

出雲徳洲会訪問看護ステーション 十六島支所(デイサービスセンターみなとの丘内)
〒691-0041 島根県出雲市小津町25-2 

営業日 月曜~金曜8:30~17:00、土曜8:30~12:30
※ただし年末年始(12/30~1/3)は除く
連絡先 TEL:0853-73-7792
FAX:0853-88-0830 
ホームページからのお問い合わせはこちらから。

訪問看護受け入れ可能状況

【○…2人以上 / △…1人 / ×…空きなし】

2024年12月26日現在

所長挨拶

管理者 花田 由希

『出雲徳洲会 訪問看護ステーション』へアクセスして頂きありがとうございます。
 平成23年に出雲徳洲会病院のみなし事業としてスタートした「訪問看護サービス・虹」は、令和元年5月「出雲徳洲会 訪問看護ステーション」として新たに生まれかわりました。開設して現在に至るまで多くの利用者様とご家族様との出会いがありました。ほんとうにありがとうございます。
 これからもご利用者様に寄り添い、家庭での療養生活が穏やかで笑顔のあるものでありますように、心のこもったサービスを提供したいと思っています。
 今後とも出雲徳洲会 訪問看護ステーションをよろしくお願い致します。

モットー

 ~介護の中にも笑顔を~

介護に関する不安・心配ごとはひとりで抱え込まないことが大切です

私ども事業所が最も大切にしていることは『思いやりの心』です。
スタッフ一人一人がご利用者様に寄り添い、同じ目線に立って物事を考え、 一生懸命ケアさせていただきます。  
ご家族様の不安・心配ごとも私たちにご相談ください。 
ご本人だけでなく支えているご家族もサポートいたします。

特徴

24時間、いつでも連絡がとれる体制を組んでいます

24時間、いつでも連絡がとれる体制を組んでいます

当ステーションは、出雲徳洲会病院内にあります

当ステーションは、出雲徳洲会病院内にあります

地域の医療機関や多くの居宅介護支援事業所と連絡を密に取り合っています

地域の医療機関や多くの居宅介護支援事業所と連絡を密に取り合っています

 

pdfファイルオンライン資格確認について(PDF:657kB)

pdfファイル重要事項説明書介護保険(PDF:308kB)

pdfファイル重要事項説明書医療保険(PDF:289kB)

手続きの流れ

HP用-3

訪問看護サービスをご希望の方は退院時・外来時、主治医にご相談ください。
病院の相談員や地域のケアマネジャーにも相談できます。
直接、出雲徳洲会訪問看護ステーションにお電話をしていただいても構いません。

TEL:0853-73-7792

こんな不安を抱いていませんか?

ひとりで抱え込まないでご相談ください!

  • 退院が決まったけれど、家族だけで介護ができるだろうか?   
  • チューブを付けたまま退院することになった         
  • 床ずれや傷があり、手当てが必要             
  • 在宅酸素、尿留置カテーテル、人工肛門などの管理が難しい
  • 入浴、身体拭きや足浴がしたい
  • 点滴が必要
  • いつ、どの薬をのんだらよいかわからない
  • 介護か大変で共倒れしそう  など

皆様のご要望、症状に合わせてさまざまな訪問看護サービスがあります

 

訪問看護の内容

主治医の指示書に基づき、ケアマネジャーの計画のもと経験豊富な看護師がご自宅にお伺いしてサービスを提供します。 

自信をもって日常生活を送ることができるように、身体の機能の維持・回復に向けて、ご利用者様、ご家族様の毎日を支えます。

健康状態のチェック

血圧、脈拍、体温、酸素飽和度の測定をし、全身状態の観察をします。 

排便コントロール

薬の調節、浣腸、摘便などをします

薬の管理

いつどの薬を飲むのか、わかりやすくセットします。  

傷の手当

褥瘡などの傷の手当てをします。

リハビリデーション・散歩          

体操を一緒にしたり、マッサージをしたりします。手足の運動機能の回復、リラックスのためのケアをします。 

着替え・身体拭き・足浴・入浴介助

身体を清潔に保ち、リラックスを促します。同時に全身の状態をみます。

カテーテル管理

胃ろう、腸ろう、尿留置カテーテルなどの管理を行います。

点滴 

医師の指示のもと、点滴ご自宅で注射をします。

食事介助

嚥下機能をみながら食事介助をします。

介護についての相談

ご本人だけでなくご家族様の相談にもお答えします。

職員体制

  • 管理者  1名
  • 看護師  6名 (内1名管理者兼務) 
  • 事務員  1名

アクセス

出雲徳洲会 訪問看護ステーション 出雲徳洲会病院内

〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江3964-1(病院内1F売店近く)

出雲徳洲会 訪問看護ステーション 十六島支所

〒691-0041 島根県出雲市小津町23-1

現在、情報はありません

TOPに戻る