形成外科
この度、2022年4月より形成外科部長として赴任いたしました貴島顕二と申します。
これまで長きにわたり、京都第二赤十字病院形成外科部長として勤務しておりましたが、後輩の医師の育成も十分となりました。
従って新しく、以前から気にいっておりました出雲の地で形成外科医として皆様に貢献できればと思っております。
私の経歴ですが、平成6年京都府立医科大学卒業後、脳神経外科を専攻し、脳神経外科専門医取得、その後マイクロサージャリーの技術を生かして形成外科を専攻、東京大学附属病院、都立大塚病院、Taiwan Chuang Guang Hospital、都立大塚病院、大阪警察病院、京都第二赤十字病院にて形成外科医として勤務してきました。
【部長】貴島 顕二(きじま けんじ)
【経歴】
1994年3月 京都府立医科大学医学部卒業
1994年4月 京都府立医科大学附属病院脳神経外科
1995年4月 済生会滋賀県病院脳神経外科
1997年4月 松下記念病院脳神経外科
1999年4月 洛和会音羽病院脳神経外科
2001年4月 京都府立医科大学附属病院形成外科
2002年4月 東京大学医学部附属病院形成外科
2002年10月 東京都立大塚病院形成外科
2003年4月 京都府立医科大学附属病院形成外科
2004年4月 大阪警察病院形成外科
2006年4月 京都第二赤十字病院形成外科
2022年4月 出雲徳洲会病院形成外科
【資格】
日本形成外科学会 形成外科専門医
日本形成外科学会 領域指導医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
日本創傷外科学会 日本創傷外科学会専門医
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
一般社団法人日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダー/インプラント基準 責任医師