朝夕、過ごしやすくなってきましたね。
今日は島根県の補助金事業「令和5年度 研修・指導体制魅力化事業」で行った講習会開催についてご案内します。
この事業は、病院の研修・指導体制の向上を目的とした取り組みを支援することで病院の魅力化を図るとともに、病院の魅力的な取り組みを広くPRすることで、若手医師の定着に繋げることを目的としています。
当院は、今年も事業を展開していきます!
こういった取り組みは、当院だけでなく多くの病院が取り組んでいます。
医師は、診療だけでなく若手医師の育成にも力を注いでいます。
【Izutoku発信!!知れば得(徳)する内視鏡 ~カメラを操る~】をメインテーマとした講習会を開催します。
ご興味のある先生方、貴重なこの機会に参加してみませんか。
第1回 内視鏡精密検査(拡大内視鏡)のとっておきのコツ教えます(終了)
第2回 ブタ胃&こんにゃくモデルを用いたESDの実際
第3回 パワーレス大腸内視鏡挿入法講習会 in隠岐
第4回 高周波装置を使いこなす
第5回 超音波内視鏡講習会(仮)